おはようございます😃
今年、初めての「クーラー」使いました。。。。
湿度が高く蒸し暑い朝ですよね。
PAPAPOPOです。
今日のお弁当メニュー❗️
鳥ごぼうの炊き込みご飯
サラダとトマト🍅
ハムステーキ
紫蘇入り卵焼き
白身魚のフライ(冷凍食品)


「先週読んだ小説」
辻村深月さん(つじむらみづき)
有名なのは、昨年末に映画化された「かがみの孤城」
今回は、2009年出版された「ぼくのメジャースプーン」(講談社文庫)
人を肉体的に傷つけることがあれば、もちろん罪に問われますよね。
でも人を精神的に傷つけたとしたら?
本作はとても理不尽なストーリーで、正直読み進めるのが辛くなってしまうほどです。(可愛がってきたうさぎが惨殺されるシーンは、あまりのショックが大きく・・・)
小学4年生の心を閉ざしてしまう。
心を閉ざしたふみちゃん。
ふみちゃんの笑顔を取り戻すため、特別な能力を持つ"ぼく"はうさぎ殺しの犯人に復讐することを胸に誓います。相手を操ることができる特別な能力!
善人と悪人の命の重さはどのように測ることができるのでしょうか?
物語は小学生の視点で語られていきますが、大人の私たちでも難しい「人の心の重さ」と「さじ加減」について考えさせられる作品です。
最後、犯人と対峙する時の「ぼく」の言動には正直、子供を持つ親として考え深いものがありました。
子供の責任は、親の責任。
終盤には小学生の純粋な恋愛模様もあり、思い出に残る一冊でした。
読み終わって知ったのですが、辻村さんの小説は、登場人物が他の小説と被っているようで、それを読み解く伏線も一つの楽しみが増えました。
さっ今日も一日頑張ろう!
皆様にとっても良い一日になりますように!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
自分のお弁当を続けるためや少しでも皆様に役立つ情報を書き留めて自分の学びにする目的に、引き続き雑記ブログを作成していきたいと思っています。
下のボタンから「読者になる!」、「いいね!」など、また感想、コメントなど直接頂けると明日からの励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします!
ためて、ふやして、進化する。 資産形成なら <<ひふみ投信>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★ ひふみ投信の特徴 ★★ ┏━━━━━┓ ┃特徴 1 ┃ ■ 主に日本の成長企業に投資します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様からお預かりした資産を、主に日本の成長企業に投資することで お客様の長期的な資産形成を応援するとともに、日本の未来に貢献します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 2 ┃ ■ 守りながらふやす運用に挑戦します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基準価額の上下動に伴うお客様のハラハラ、ドキドキ感をできるだけ軽減し、 かつ着実なリターンを目指した「守りながらふやす」運用に挑戦します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 3 ┃ ■ 顔が見える運用 ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セミナーや動画配信などを通じてお客様とのコミュニケーションをはかり 大切なお金を安心して任せていただける存在を目指します。 ひふみ投信の口座開設はこちら⇒ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH12P+61B8KY+4C2C+5YZ77