おはようございます☀
ちょっと気になる事が。。。
職場で、新しい検査機器が導入されたので、早速やってみました!
血管年齢の測定です。
結果は・・・・・PAPAPOPOです。
実年齢40歳代のはずが、なんと77歳‼
理由もはっきりしていますが。。。後半で。
今日のお弁当メニュー!
ごはん
ふりかけ
サラダとトマト
ブロッコリー
ぶりの甘酢南蛮漬け(スーパー総菜)
鶏レバーの甘露煮(スーパー総菜)
ウインナー


完成です。
今日は、出勤がはやく時間がないので、お弁当作りをサボりました。
こんな日があっても良いですね。
血管年齢が高くなる!
血管年齢測定しませんか?
詳しいデータになるのですが、私の場合は、下半身(両足)の問題のようです。
基本的に、上半身しか筋トレしていないので、下半身が衰えているようです。
また、たばこ(喫煙との関係)は吸わないのですが、アルコールとの関係(飲酒量と毎日飲むか否か)が言われています。お酒の量、休肝日を考え直した方が長生きできそうですね。
その他、血管年齢に関与する因子
- 食事は満腹になるまで食べる
- 肉や揚げ物が好き
- 丼物やカレー・パスタ・ラーメンなど単品料理をよく食べる
- インスタント食品やスナック菓子をよく食べる
- あまり歩かない
- 運動はほとんどしない
- 以前と比べて太った
- 睡眠不足が続いている
- ストレスが多い
- 喫煙している
- 毎日お酒を飲む
いくつ当てはまりますか?
PAPAPOPOのように、アルコールを毎日飲む!歩かない!、また定期的に運動していても上半身、下半身で偏りがある運動しかしていない場合もデータは悪くなっていたので難しいところですが。。。。
職場スタッフには、「ストレスですか?」って笑)
睡眠の質も今一度、見直しします!
やっぱり食事で気を付けることが一番。
特に塩分量ですね。
海藻や野菜、かぼちゃやトマトは良いとされているので積極的に食べたいと思います。
また魚や大豆などに含まれる良質なたんぱく質は、内皮細胞の新陳代謝を促し血管を強くします。イワシやサバなどの青魚は、良質なたんぱく質に加え動脈硬化の予防効果を持つDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)といった脂肪酸が豊富なのでよいとされています。
今日のお弁当に、ぶりの南蛮漬けを入れているのは、このためです!
今日も一日頑張りましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
自分のお弁当を続けるためや少しでも皆様に役立つ情報を書き留めて自分の学びにする目的に、引き続き雑記ブログを作成していきたいと思っています。
下のボタンから「読者になる!」、「いいね!」など、また感想、コメントなど直接頂けると明日からの励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします!
ひふみ投信:文章 ためて、ふやして、進化する。 資産形成なら <<ひふみ投信>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★ ひふみ投信の特徴 ★★ ┏━━━━━┓ ┃特徴 1 ┃ ■ 主に日本の成長企業に投資します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様からお預かりした資産を、主に日本の成長企業に投資することで お客様の長期的な資産形成を応援するとともに、日本の未来に貢献します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 2 ┃ ■ 守りながらふやす運用に挑戦します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基準価額の上下動に伴うお客様のハラハラ、ドキドキ感をできるだけ軽減し、 かつ着実なリターンを目指した「守りながらふやす」運用に挑戦します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 3 ┃ ■ 顔が見える運用 ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セミナーや動画配信などを通じてお客様とのコミュニケーションをはかり 大切なお金を安心して任せていただける存在を目指します。 ひふみ投信の口座開設はこちら⇒ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH12P+61B8KY+4C2C+5YZ77