PAPAPOPOの部屋

読んで学んだ本の紹介や毎日作る簡単お弁当についての雑記ブログです

今日のお弁当! ぶりの照り焼き! 夕飯の残りでお弁当!

おはようございます😃

PAPAPOPOです。

 

 

今日は台風11号の影響で「睡眠の質」が最悪です。

脳科学!×瞑想!で集中力が高まる 「最高の休息法」 レビュー - PAPAPOPOの部屋 (papapoporoom.com)

風邪の強さが。。。でもお弁当作りは何とか起きて、やり終えました。

今日のお弁当メニュー

ご飯、鮭ふりかけ

大根、にんじん🥕、水菜等のサラダ

(土台の写真を撮ってないので、ほとんど見えなくなりました)

ぶりの照り焼き(昨日の夜ご飯の残り)

トマト🍅

ウインナー

卵焼き

昨日に引き続き、白身魚のフライ

ぶり照り焼き、朝からレンジで温めたのですが、水分持っていかれています。

少し焼き過ぎました。。。

 

今日の豆知識

「ブリ、鰤!」

ブリは青魚でEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富生活習慣病の予防に最適と言われています。

EPADHAは人間の体内では作られない不飽和脂肪酸で、血液をサラサラにして、高血圧,高血栓を予防してくれる効果があります。

またDHAは脳の働きを活性化して、お年寄りには認知症防止にも役立つ食材!

つまり、美容にも健康にも良いとされるのが鰤なのです!

 

美容効果としては、ビタミンB2を含んでいるということ

ビタミンB2は、皮膚や粘膜を健康にするため、美髪や美肌効果に期待ができるとされています。

さらには、ブリにはコラーゲンも豊富なため、コラーゲンは肌荒れの改善にも最適です!

 

以前のブログで書いているのですが、

疲れない体をつくる コロナでの不安、コロナ後に求められる安心! - PAPAPOPOの部屋 (papapoporoom.com)

料理は、生、蒸す、煮る、焼く、揚げるの順番が栄養価を失いにくいと言われています。

本来は、生でお刺身やカルパッチョなどの料理が適しているようです。

焼きでは、今日のお弁当に入っている照り焼き、塩焼き、甘辛オイスター炒めがお勧めです。

 

ブリが出世魚なのは、有名ですが、読み方は地方によって様々なようです。例えば、関東、関西、九州では、20cm程度であれば、ワカシ、ツバス、ワカナゴ、40cm程度であれば、イナダ、ハマチ、ヤズ、60cmならワラサ、メジロ、コブリなど・・・

出世魚のため、お祝いの時に振舞われる、私の田舎では、必ず大晦日、お正月にブリを食べる習慣がありました!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

少しでも皆様に役立つ情報をまとめ、引き続きブログ作成していきたいと思っています。

 

下のボタンから「読者になる!」、「いいね!」など、また感想、コメントなど直接頂けると明日からの励みになります。

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 ためて、ふやして、進化する。

資産形成なら <<ひふみ投信>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★ ひふみ投信の特徴 ★★

特徴 1  ■ 主に日本の成長企業に投資します ■ 

お客様からお預かりした資産を、主に日本の成長企業に投資することで

お客様の長期的な資産形成を応援するとともに、日本の未来に貢献します。

 

特徴 2  ■ 守りながらふやす運用に挑戦します ■ 

基準価額の上下動に伴うお客様のハラハラ、ドキドキ感をできるだけ軽減し、

かつ着実なリターンを目指した「守りながらふやす」運用に挑戦します。

 

特徴3   ■ 顔が見える運用 ■ 

セミナーや動画配信などを通じてお客様とのコミュニケーションをはかり 大切なお金を安心して任せていただける存在を目指します。

ひふみ投信の口座開設は

こちら⇒ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH12P+61B8KY+4C2C+5YZ77