おはようございます!
今日の天気は曇天!の空。
毎日、秋晴れの晴天の空の下、気持ちよく出勤したいです!
今日もお弁当作り終え、一息つきながらコーヒー飲みながらブログに向かっているPAPAPOPOです。
今日は、昨日の夜ごはんを少しストックしてもらい朝から詰めるだけにしました。
というのも、、、、最近、朝の時間がなく忙しい。
自分でタスクを増やしてブログ書いているから笑)
ただそれ以外にも何かと朝は忙しく時間に追われる方も多いのではないかと思います。
今日のお弁当メニュー
ごはん
ふりかけ
キャベツの千切り(フライの下に入っています!
サラダとトマト🍅
フライ(ヒレカツ、かにクリームコロッケ)
目玉焼き🍳


完成です!
今日のお弁当は、「フライの大きさ」にやられました。
カニクリームコロッケは切ると中身がでてきてしまうため。。。。
何もできませんでした。久しぶりに全体的に茶色い弁当になってしまいました。
ボリュームあるお弁当にすると開けた時に崩れていることがあるので、今日のようなクリームコロッケはお弁当には不向きかもですね笑)
(でも、かにクリームコロッケ美味しいので大好きで、フライを揚げるときは必ず揚げているように思います。中身が爆発することもあるため色々と注意が必要ですね)
今日の豆知識
たまご
たまごは、様々な用途があるため、毎日のお弁当に必ずといってもいいぐらい使っています。目玉焼き、卵焼き、ゆでたまご、、、煮卵などなど
たまご1個分(50g)のたんぱく質は6.2g
高たんぱく質のイメージがあります。
筋トレ好き!には、ゆでたまごのイメージがあるのはこのためですね。
それ以外にも、ビタミンやカルシウム、鉄、脂質など、健康維持のための栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。
脂質は、カラダにとって重要なエネルギー源です。脂質を減らす!って方も多く聞きますが、悪玉コレステロール値を低下させ、動脈硬化予防に効果あるリノール酸やオレイン酸、レシチンなども多く含むので適度であれば摂取することが望ましいとされています。
またカラダには、食事から摂取した方が良い9種類のアミノ酸があります。その9種類のアミノ酸を「必須アミノ酸」と言います。
食品に含まれている必須アミノ酸が、その理想とされる量に比べてどのくらいの割合で入っているかを示したものが「アミノ酸スコア」
たまごは、このアミノ酸スコアが100という最強良質タンパク質になります。
アミノ酸スコア100の食品は、たまご以外にも・・・
大豆、牛乳、肉類(牛肉、豚肉、鶏肉)、魚類などがあります。
プロセスチーズ91
里芋84なども必須アミノ酸が高い食品の一つです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
自分のお弁当を続けるため、また少しでも皆様に役立つ情報を書き留めて自分の学びにもする目的に、引き続き雑記ブログを作成していきたいと思っています。
下のボタンから「読者になる!」、「いいね!」など、また感想、コメントなど直接頂けると明日からの励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします!