おはようございます☔️
雨が降っている朝ほ、いつもの出勤手段が出来ず、公共交通機関を使うので時間がなく慌しい感じのPAPAPOPOです。
今日のお弁当メニュー
ご飯
イカ🦑、海老🦐、あさりなどのシーフードミックスとカボチャ、しめじを中華味で丼にしました。
トマト🍅とほうれん草のサラダ
冷凍白身のフライ
目玉焼き🍳
この下に、明太子パスタ


40歳を超えると血圧が上がって良く無いですね。薬を飲むと一生飲み続ける事に。
まずは自己管理できる事を!
飲み物にも頼りたいと思います🤗
今日の豆知識
血圧の改善
血圧の降下に役立つ食事
1番は、塩分を控えめにする事が大事と言われていますが、加齢にともない血圧の上方に大きな影響を与えることがわかっています。
血管の老化をできるだけ避けたい!ってことですね。
厚生労働省のデータでは、50歳以上の3人1人は血圧が高めであることが分かっています。
60歳代は40歳代に比べて血圧130台の割合が1.5倍にも増えています。
加齢により血圧が上昇する要因
1、自律神経の乱れ
2、睡眠の質が悪くなっている
血圧上昇を抑えるために気を付けたいこと
適度な運動を意識する
煙草を控える
お酒を適度に・・・・なかなか難しい課題です。。
食生活を見直す
食生活
塩分と炭水化物を控えて、カリウム、カルシウム、マグネシウムと食物繊維、タンパク質を多く摂るように意識しましょう。
この3つのミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム)は塩分の排泄作用があるため血圧低下に貢献してくれます。
カリウムは、野菜や果物、海藻類、豆類
マグネシウムは、海藻やナッツ、豆類などに多く含まれています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
自分のお弁当を続けるためや少しでも皆様に役立つ情報を書き留めて自分の学びにする目的に、引き続き雑記ブログを作成していきたいと思っています。
下のボタンから「読者になる!」、「いいね!」など、また感想、コメントなど直接頂けると明日からの励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします!
ためて、ふやして、進化する。 資産形成なら <<ひふみ投信>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★ ひふみ投信の特徴 ★★ ┏━━━━━┓ ┃特徴 1 ┃ ■ 主に日本の成長企業に投資します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様からお預かりした資産を、主に日本の成長企業に投資することで お客様の長期的な資産形成を応援するとともに、日本の未来に貢献します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 2 ┃ ■ 守りながらふやす運用に挑戦します ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基準価額の上下動に伴うお客様のハラハラ、ドキドキ感をできるだけ軽減し、 かつ着実なリターンを目指した「守りながらふやす」運用に挑戦します。 ┏━━━━━┓ ┃特徴 3 ┃ ■ 顔が見える運用 ■ ┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セミナーや動画配信などを通じてお客様とのコミュニケーションをはかり 大切なお金を安心して任せていただける存在を目指します。 ひふみ投信の口座開設はこちら⇒ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH12P+61B8KY+4C2C+5YZ77