PAPAPOPOの部屋

読んで学んだ本の紹介や毎日作る簡単お弁当についての雑記ブログです

本の紹介

仕事やお金のことに役立つ内容を読んでいるので紹介していきたいと思います

今日のお弁当! 鳥ごぼう炊き込みご飯! 紫蘇入り卵焼き! ぼくのメジャースプーン! 辻村深月!

おはようございます 今年、初めての「クーラー」使いました。。。。 湿度が高く蒸し暑い朝ですよね。 PAPAPOPOです。 今日のお弁当メニュー❗️ 鳥ごぼうの炊き込みご飯 サラダとトマト ハムステーキ 紫蘇入り卵焼き 白身魚のフライ(冷凍食品) ランキング参…

今日のお弁当! 生姜焼き! 野菜のミルフィーユ! 本の紹介! それを世界と言うんだね!

おはようございます☀ 良い天気に朝日を浴びて、心穏やかな1日のスタートをきったPAPAPOPOです。 今日のお弁当メニュー❗️ ごはん 豚の生姜焼き‼️ サラダとトマト ズッキーニと人参 (イタリアンソルトで炒めました) 目玉焼き 〜本のお勧め〜 本を読んでいて…

今日のお弁当! 詰めただけ! 簡単弁当! 40歳代パパ飯!

おはようございます 今週が終われば、いよいよゴールデンウィークに突入です! 予定を詰め込んで大自然のエネルギーをもらう事を楽しみにしているので、今週末までの天気は気になる日も多いようでが、来週は晴れてくれる事を願っています。 PAPAPOPOです。 …

今日のお弁当! 詰合せ弁当! ぶり焼き! レバーの甘露煮! 血管年齢がヤバい!

おはようございます☀ ちょっと気になる事が。。。 職場で、新しい検査機器が導入されたので、早速やってみました! 血管年齢の測定です。 結果は・・・・・PAPAPOPOです。 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK…

今日のお弁当! 簡単弁当! 本の紹介!「Life Kinetik」脳が活性化する世界最先端の方法!

おはようございます 桜が満開 今週末までは楽しむ事ができそうですね。 PAPAPOPOです。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 今日の土台に、じゃがいもをハーブソルトで味付けして入れています。…

今日のお弁当! ミックスフライ! きんぴら入り卵焼き! 変な家!読みました

変な家! 雨穴 ミステリーホラー小説 恐怖体験すること間違いなし! 今日のお弁当も紹介します。

今日のお弁当! カツ丼! 私の美しい庭! 凪良ゆう著

おはようございます☀ 暖かいですが、春の天気で南風が強く低気圧も近づいているようです。 夕方くらいからは雨が降るようです。PAPAPOPOです。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 今日のお弁当…

本の紹介! アキラとあきら(上)(下)小説!ネタバレあり! 映画も観たい!

長篇小説の紹介! 「アキラとあきら」(上)(下) アキラとあきら 上 posted with ヨメレバ 池井戸 潤 集英社 2020年08月20日 楽天ブックスで調べる 楽天koboで調べる Amazonで調べる Kindleで調べる 図書館で調べる アキラとあきら 下 posted with ヨメレ…

夏こそ代謝を上げよう! Tarzan 2022年8月25日号を読んでの感想!

今回のテーマは「代謝!」でした! 夏の暑さのピークは過ぎてきましたが、まだまだダイエットには間に合います。 というよりも代謝を挙げて、ダイエットするのに季節なんて関係なし! 逆に実は、夏の代謝は下がりぎみ。 ここからが、ダイエットにはいい季節…

本の紹介! 「孫子の兵法」がマンガで3時間でマスターできる本! 勉強になりました!

こんばんわ! 今日は、最近読んで面白かった!仕事に役に立った! 「本の紹介」をしたいと思うPAPAPOPOです。 決定版 孫子の兵法がマンガで3時間でマスターできる本 posted with ヨメレバ 吉田 浩/渡邉 義浩 明日香出版社 2021年05月20日頃 楽天ブックスで調…

男も女も…鍵を握るのはホルモンだった! Tarzan 7月号が凄かった! パート2

こんばんわ!PAPAPOPOです。 OUTSET これまでの人生でモテ期を経験したことがないのは口下手だから? 更年期?少しでも症状緩和、楽に生活を送りたい パワー漲るチカラめし!ホルモンを引き出すパワー‼ ってことなどに興味、気になる方には、ぜひ以下も読ん…

男も女も…鍵を握るのはホルモンだった! Tarzan 7月号が凄かった! パート1

今回(2022年7月号)のTarzan! 表紙の写真とキャッチワードに惹かれます! 願いを叶える! 無理なく痩せたい! ストレスに強くになりたい! 効率よく筋肉をつけたい! 病気知らずになりたい! 異性への理解を深めたい! いつまでも若々しくいたい! ホルモ…

本の紹介! 「嫌われる勇気」 アドラー心理学! そして、もう一つの「幸福論」!

こんばんは。 PAPAPOPOです。 「嫌われる勇気!」 今更って思う方もいると思いますが、実は「勇気」は二部作です! 「幸せになる勇気!」も読まれましたか? Audible版であれば、無料体験版で読むことができます! 嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」…

糖質OFF! 痩せるルール! 本の紹介

こんばんわ。 日中、暑い夏の日差しのなか、自転車に乗って仕事から帰ってきたので アイスクリームのように溶けそうになっているPAPAPOPOです。 今日のテーマは、「血糖値」です! 少し前に発売された本の内容ですが、糖質OFFのことについて、血糖値のことに…

「かがみの孤城」本の紹介! 2022年冬、劇場アニメ化、全国公開決定! 内容ネタバレあり!

こんばんわ。 PAPAPOPOです。 今回は、読んだ本(かがみの孤城:辻村 深月著,2017)を紹介したいのですが。。。 かがみの孤城 辻村 深月 ポプラ社 2017年05月09日頃売り上げランキング : 楽天ブックスで調べる 楽天koboで調べる Amazonで調べる Kindleで調べ…

コロナ! マスク生活! 令和の時代は「肺活!」が大事!血管、血流を良くする!

昭和は脳活、平成は腸活、令和の時代は「肺活」だ! おはようございます! こんなフレーズに興味があり読んだ1冊を紹介したいPAPAPOPOです。 Tarzan (ターザン) 2022年 6月9日号 No.834 [強い血管、巡る血流]【電子書籍】[ Tarzan編集部 ]価格: 550 円楽天…

疲れない体をつくる コロナでの不安、コロナ後に求められる安心!

こんばんわ。 PAPAPOPOです。 今日、紹介したい本は、定期購読している「Tarzan」 体にとっていいこと!良いこと!が、本当に詳しく載っています! ただし詳しすぎて難しいと思う時もありますが。。。笑) そこで簡単かつ、わかりやすく、身体に良いことを紹…

サウナ! 「ととのう」入浴法! 勝手に九州「サウナ施設ランキング!」

こんばんわ! 今日も真夏の太陽に体が悲鳴をあげそうです! 暑い日が続いていますが皆さんは夏バテなどしてないですか? そんな暑い夏に、心身をリセットするためにお勧めしたいのが・・・ 「サウナ!」 サ活大好き~PAPAPOPOです! 今日は、大好き!サウナ…

本の紹介! オートファジー! 痩せる! 若返り! 

こんばんわ!PAPAPOPOです。 今日は、朝の情報番組で「オートファジー」についてやっていた内容について、私見も含めてまとめて、参考になる本を紹介させて頂きたいと思います。 オートファジー(自食作用):オート(自分)+ファジー(食べる)? なんだ?…

本の紹介! 40代からは稼ぎ口を2つにしなさい! 副業の勧め!

おはようございます。 PAPAPOPOです。 まだ7月というのに台風が近づいているようで もの凄く蒸し暑い1日になりそうな感じです。 今日の「本の紹介」です。 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 坂下 仁 ダイヤモンド社 2022年03月31日頃売り上げランキン…

本の紹介! 究極のマインドフルネス メンタリストDaiGo 

おはようございます。 PAPAPOPOです。 脳疲労をとりたい。モンキーマインドを消したい! 睡眠の質を向上したい 疲れがとれない。体の疲れを感じる。改善するにはどうすればよいの? という疑問や悩みをお持ちの方に読んでほしいと思いまとめています。 「最…

脳科学!×瞑想!で集中力が高まる 「最高の休息法」 レビュー

The Neuroscience of Mindfulness 世界のエリートがやっている「最高の休息法」脳科学×瞑想で集中力が高まる 著:久賀谷 亮 この「本」を読んだ学びをレビュー、まとめていきます

THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた 3つの幸福 レビュー 2

おはようございます! PAPAPOPOです。 前回に続き、THE THREE HAPINESSのレビュー。 この本の紹介は、これを最後にします。 1.「幸福」とは何か?「今」を楽しんでいますか? 2.どうなったら貴方は「幸せ」と感じることが出来ますか? 3.あなたは「健康であ…

THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた 3つの幸福 レビュー

こんばんわ。 PAPAPOPOです。 あなたは「幸せ」になりたいですか? 別に誘導的な記事ではありません。笑) 「医学的に面白い」と思える内容であったため、ここに書いています! 今日は、最近読んだ「樺沢紫苑先生」の本の紹介です! 「学びを結果に変えるア…